NEWS

23.05.30 

SOIL TOI コンセプトサイト オープン!

オープンを記念して、ノベルティキャンペーンを実施中です。
クーポンコードはこちら。ぜひお見逃しなく!

> READ MORE

FEATURES

23.11.17

北海道から社会に伝える、畜産の未来

北海道を拠点に、地球環境、動物、人に負荷をかけず、持続的に美味しいお菓子をつくるため、放牧酪農や平飼い養鶏に挑戦している「ユートピアアグリカルチャー」。その新たな実験場として2022年10月にスタートしたのが「盤渓農場」だ。

23.10.31

エーグルが毎日のユニフォーム。俳優・小林涼子がつくり出す、持続可能な農業の形。

都市農業、障がい者支援、ファーム・トゥ・テーブル(FARM to TABLE)、アクアポニックス栽培…。俳優の小林涼子さんが経営する「アグリコファーム(AGRIKO FARM)」は、あらゆる観点から現代にフィットした農業を展開しています。

23.10.25

富士山の麓で知る、日本のハーブの可能性

東京の都心から車で約1時間30分の場所に位置する、山梨県富士吉田市。
この場所に拠点を構え、日本にハーブカルチャーを広めようと活動している「HERBSTAND」の平野優太さんに、お話を聞いてみた。

23.10.16

エーグル、自然と時間が生み出す
蒸留酒造りに魅せられて。

今回訪ねたのは千葉県夷隅郡大多喜町にある蒸留所、mitosaya薬草園蒸留所。この場所はもともと1980年代に県立の薬草園として設立されたが、来園者数の減少により2015年に閉園。偶然ネットで跡地利用の物件を見つけた江口宏志さんがここで念願の蒸留所を開こうと決めたのは18年のことだ。